あなたは整骨院ってどんなところだとイメージしていますか?しんどいところを揉んでもらうところ?疲れたら行ってマッサージをしてもらうところ?残念ながら全て違います。整骨院とは柔道整復師という国家資格を保有した施術者のみが運営でき、健康保険が適応となる施術所の事を言います。健康保険を自由に使って開業できるのは医師と柔道整復師のみとなります。利用者様には気軽に来ていただいている反面、実は柔道整復師って権威のある有資格者なんですよ!鍼灸院(鍼灸師)の場合ですと以下の疾患に限られます。
- 神経痛…例えば坐骨神経痛など。
- リウマチ…急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの。
- 腰痛症 …慢性の腰痛、ギックリ腰など。
- 五十肩…肩の関節が痛く腕が挙がらないもの。
- 頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの。
- 頚椎捻挫後遺症…頚の外傷、むちうち症など。
上記の疾患にのみ医師の同意があれば健康保険を使って施術を受ける事が出来ます。
整骨院(柔道整復師)の場合は限られてた範囲ですが、鍼灸院と比べるともう少し広い範囲で骨折・脱臼・打撲・ねん挫などで健康保険を使って施術を受けることが出来ます。これに加えて交通事故で発生した負傷なども施術を受ける事が出来ます。